受変電設備の省エネ
- TOP
- 事業案內
- リニューアル?テクノロジー
- 省エネ
- 受変電設備の省エネ
受変電設備の省エネを行いませんか?

低損失直列リアクトル

ここがポイント
- 全損失43%削減
- 低損失タイプのご使用により、電力の節減が図れます。
想定効果
- 詳細なエネルギー使用狀況の把握
- 省エネ対策のためのデータ収集の効率化
高効率変圧器

ここがポイント
- 発生損失56%削減
- 既設変圧器をスーパー高効率変圧器に変換することで変圧器運転による発生損失を大幅に改善します。
想定効果
1992年製の変圧器を交換した例
発生損失 2,458W→1,063W
(3相500kVA 負荷率40%)
*メーカーにより異なります
コンデンサ

ここがポイント
- 従來品に比べ役1/3の損失
- コンデンサの取り替え、取り付け位置の見直しにより、力率の向上を図ります。
想定効果
- 全損失の低減(従來品の約1/3)
- 適正コンデンサによる力率改善
アクティブフィルター

ここがポイント
- 安定した高調波 抑制機能を確保
- 高調波流出電流がガイドラインの上限値を超える場合には、対策をとらかければなりません。
想定効果
- 溶接機?電動機?電気爐などの電圧変動障害の防止
- 電力?電子機器を高調波障害から守ります
無停電電源裝置

ここがポイント
- 瞬停対策萬全
- わずか0.003?0.02秒の瞬時停電に対してもバックアップが行えます。
想定効果
- 停電や電源トラブルから重要なシステムを守ります。
- 電源トラブルが機器に與える影響を防ぐ働きをします。
エネルギー管理

ここがポイント
- エネルギー管理業務の効率化と省エネ対策支援
- エネルギーの使用狀況を時系列的に集計?記録し、統計グラフ?帳票などを作成できます。
想定効果
- 詳細なエネルギー使用狀況の把握
- 省エネ対策のためのデータ収集の効率化
電気?空調?給排水衛生設備?內裝工事を一體で施工、管理致します。
TEL03-3625-7632
FAX03-3625-7337
リニューアル?省エネに関する
ご相談?ご質問はこちらから